松尾直樹 緑ガラス釉輪花皿 L
くっきりとした輪花リムから、高級さと華やかさを演出する、松尾直樹さんの中皿の和食器です。一人前のメイン皿として活躍してくれます。。
緑ガラス釉のこちらの和食器は、他の食器との色かぶりもなく、食卓のアクセントとして活躍してくれそうです。
日常使いができるなかで、華やかさを演出するのにピッタリな和食器です。
和食器詳細
商品名 | 松尾直樹 緑ガラス釉輪花皿 L |
---|
素材 | 陶器 |
---|
サイズ | 直径 約19cm 高さ約2cm
|
---|
質感 | 全体的につるつるなめらかな質感で光沢があります。 |
---|
取り扱い |
【電子レンジ 可】
【食洗機 △】
【直火 不可】
【オーブン 不可】 |
---|
備考 | ※商品の器は松尾直樹さんの窯元にて、ひとつひとつ手作りでつくられており、それぞれ個性があります。松尾直樹さんの和食器たちは、同じデザインの商品でも色や形、柄などが多少異なったり、ピンホール等が見受けられたりします。手作りならではの風合いやあたたかみ、器ひとつひとつの個性を楽しんで、ご理解いただける方におすすめの和食器です。
※輪花の和食器は突起物になります。洗浄・収納時など、お取り扱いにお気を付けください。
※和食器は吸水性がありますので、食器洗い機、食器乾燥機のご使用はお勧めしません。
※陶器は表面に細かな貫入がはいっていますので、長く使っていますと、食材や煮汁、油等により色が入ってしまうことがございます。
※食べ物を入れて保存するのをお控えください。(匂いや色染みの原因になります)
※風通しの良い場所で保管することをお勧めします。
|
---|
松尾直樹さんの和食器について
松尾直樹さんは、京都府出身の作家さんです。2003年に舞洲陶芸館入社し、2012年まで指導員として勤務したのちに、京都で独立。現在は、兵庫県明石市に工房を移転し活動されています。各種陶芸展での入賞実績がある実力派。
滑らかなで艶やかな松尾さんの和食器は、使い勝手も抜群です。
釉薬の付き具合も、それぞれ個性があり、愛着の持てる器たちばかりです。
ちょっとおしゃれな普段使いの器たちを、あなたの食卓にお出迎えしてみませんか。